本文へスキップ

福岡県筑紫野市の法律事務所 ちくし法律事務所です。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.092-925-4119

一橋学園駅前

1987年、一橋大学に入学しました。
(ちなみに、当事務所では、田中弁護士も、私同じく一橋大学出身&B型です)

一、二年生は、一橋学園駅にあった小平分校で学びました。
中央線に揺られて、ようやく国分寺駅にたどり着くと、その駅舎の古さ(当時)は驚きでした。更に、そこから西武多摩湖線という単線を乗り継いで、一橋学園駅。駅前の商店街が、幼かった頃の西鉄高宮駅前にそっくりでした。

第二外国語で割り振られたクラス(40名ほどでした)には、女性はわずかに3名。(だからって、よい思いをした憶えは何もありません)
選択したドイツ語の指導は、井上修一先生(作家・井上靖氏の御長男)から受けました。
「昨日、公園を散歩していたら、若いお母さんがあかちゃんに、「ほおら、風が吹いてきましたよ」と言葉を教えていました。風、光、匂い、こんなことを教えるお母さんって素敵ですね。」なんていう雑談ばかりを覚えています。

小平祭(学園祭)実行委員会をしました。たくさんのサークルの企画などを取りまとめて、ひとつの大きなお祭りにしていく過程には、苦労もありましたが、おもしろさも満載でした。
ご近所にお住まいだった椎名誠さん、デビュー仕立ての西村知美さん、清水ミチコさんやなぎら健壱さんなどもお招きしました。

近くの小学生達をあつめて、勉強を教えたり、山登り、スキー、キャンプに行ったりする生活塾のようなところで、先生としてバイトをしました。
そこで、フランコという、舞踏家・田中泯さんからダンスを学ぶために日本に来たというオランダ人と知り合いました。何人かの仲間と、フランコと、英語で語るサロンをしました。

映画やお芝居もたくさん見ました。
圧倒的に印象的だったのは、「ゆきゆきて神軍」。先日、その映画監督の原一男さんの話を聞く機会がありました。彼の映画監督としての仕事の姿勢が、ある意味、弁護士の仕事に似ていて驚きました。

当時、新宿の南口にあったシネマアルゴという映画館が好きでした。
小さな映画館でしたが、いろいろな社会問題を取り扱った映画をやっていました。
渋谷のユーロスペースや、岩波ホールにもよく足を運びました。

いろんな人生を歩んできた、いろんな文化を持つ人たちとのふれあい。
私の再構築の始まりの時代です。



事務所所在地ちくし法律事務所

〒818-0056
福岡県筑紫野市二日市北
1-1-5
(西鉄二日市駅徒歩2分)
TEL 092-925-4119
FAX 092-925-4127


[ 相談時間 ]
平日 9時〜17時(要予約)
[ 相談料 ]
【 無料相談 】
 交通事故・相続・借金・
 労働問題 の初回相談
【 その他の一般相談 】
 5,500円/60分まで

【 取 扱 事 件 】
≪ 交通事故 ≫
慰謝料・後遺症・過失割合・休業損害・逸失利益・自賠責・自動車保険・任意保険・自転車

≪ 賃貸借・不動産 ≫
貸しビル・家賃滞納・建物明渡し・土地明渡し・敷金・賃料増額・賃料減額・借地借家・不動産取引・境界・共有物分割・取得時効

≪ 登記 ≫
相続登記・所有権移転登記・抵当権登記・農地転換

≪ 消費者 ≫
クーリングオフ・悪徳商法・マルチ商法・消費者契約

≪ 離婚 ≫
慰謝料・養育費・親権・財産分与・面会交流・婚姻費用・監護権・DV・扶養・家事調停・家事審判・不倫・不貞行為・別居・年金分割

≪ 相続 ≫
遺産分割・遺留分・相続税・遺言・遺言執行・特別縁故者・特別受益・生前贈与

≪ 労働問題 ≫
残業代・解雇・労働災害・労災事故・セクハラ・パワハラ・退職金・有給休暇・過労死・偽装請負・契約社員・派遣

≪ 成年後見 ≫
後見人・高齢者・障害者・財産管理

≪ 刑事・少年事件 ≫
執行猶予・罰金・国選弁護・私選弁護・告訴・告発・保釈・不起訴・逮捕・勾留

≪ 建築請負・建築工事 ≫
売掛金・買掛金・請負・欠陥住宅・欠陥建築・下請け

≪ 医療過誤 ≫
患者側・医療調査

≪ 行政事件 ≫
異議申し立て・不服審査

≪ 会社 ≫
競業・知的財産・事業承継・情報管理・企業・法務・解散・製造物責任

≪ 顧問 ≫

≪ 法律セミナー講師 ≫
出張講義・講演

≪ 契約書 ≫
契約交渉・契約書作成・契約書確認・内容証明郵便

≪ 借金 ≫
破産・倒産・債務整理・個人再生・任意整理・過払い請求・消滅時効・時効援用

≪ その他 ≫
示談・和解・訴訟・調停・家事審判・労働審判・強制執行・差押え・仮処分・家庭裁判所・簡易裁判所・地方裁判所・高等裁判所・最高裁判所