稲村 晴夫 浦田 秀徳 迫田 登紀子 田中 謙二
井上 茉彩 森 俊輔 山野 和也 向井 悠人
弁護士 稲 村 晴 夫 |
![]() 【 プロフィール 】 昭和27年 鹿児島県鹿屋市 生まれ 昭和46年 鹿屋高校卒業 昭和46年 九州大学入学 昭和52年 司法修習(長崎) 昭和54年 福岡県弁護士会 に弁護士登録 血液型 O型 趣 味 読書,山登り 休日は近くの四王 寺山,宝満山や九 重山,由布岳など に登って,気分転 換と体力の維持に 努めています。 読書は様々な分野 のものを読んでい ますが,最近は歴 史物,ノンフィク ションが多くなっ ています。 |
[関心・熱意をもって取り組んでいる分野] ・医療事故(患者側) ・交通事故(被害者側) ・離婚,相続などの家事事件 ・建築をめぐる紛争 ・金銭貸借,負債,破産 ・土地建物をめぐる紛争 ・行政を相手方とする紛争 [ 地域活動 ] ちくしライオンズクラブ 太宰府・筑紫野9条の会 日中友好協会太宰府支部 [ 弁護士会活動 ] 憲法委員会 綱紀委員会 [ 仕事に対する思い ] お客さんの抱えている問題・悩みに親身になって相談に応じ,一緒に考えてより良い解決を図ることを目指しています。 [ 大型訴訟活動 ] ・長崎北松じん肺訴訟 ・山野炭鉱ガス爆発肺訴訟 ・筑豊じん肺訴訟 ・中国人強制連行・強制労働事件 自己紹介記事へ |
弁護士 浦 田 秀 徳 |
![]() 【 プロフィール 】 昭和34年 唐津市生まれ 昭和53年 岸和田高校卒業 昭和59年 九州大学卒業 昭和61年 福岡県弁護士会 に弁護士登録 |
[特に関心をもって取り組んでいる分野] ・土地・建物,不動産取引,売買をめぐ る紛争 ・貸金・借金をめぐる紛争 ・貸家・土地,借家・土地その他賃貸借 紛争 ・建築,工事,請負をめぐる紛争 ・交通事故 ・医療過誤 ・その他損害賠償請求事件 ・離婚などの夫婦・親子関係をめぐる家 事紛争 ・成年後見をはじめ高齢者・障害者の権 利を守る活動 ・相続・遺産分割,遺言 ・中小企業の法務一般 ・売掛金の回収 ・労働をめぐる紛争 [ 地域活動 ] 太宰府ロータリークラブ 福岡県中小企業家同友会・筑紫支部 [ 弁護士会活動 ] 弁護士推薦委員会 委員長 [ 仕事に対する思い ] 人事を尽くして天命をまつ [ 大型訴訟活動 ] ハンセン病国賠訴訟 薬害肝炎九州訴訟 自己紹介記事へ |
弁護士 迫 田 登 紀 子 |
![]() 【 プロフィール 】 昭和43年 福岡市生まれ 昭和59年 修猷館高校入学 昭和62年 一橋大学入学 平成12年 福岡県弁護士会 に弁護士登録 小学校時代は剣道,中学校時代はソフトボール部,高校時代は生け花したり,演劇部覗いたり色々して大学時代はワンダーフォーゲルのサークルでした。 山登りは今も大好きです。 今の一押しの趣味は,小学生になる娘と遊ぶこと。 それから,多くの友人たちを自宅に招いて,大いに食べて,飲んで,おしゃべりすることも大好きです(食事を作ってくれるのは,一緒に住んでいる母親ですが)。 開けっぴろげで人がいい,博多の人そのままの性格だと言われます。 牡羊座,B型,母・夫・娘の4人家族 |
[特に関心をもって取り組んでいる分野] ・遺言,相続,遺産分割など,亡くなっ た方と残された家族のための活動 ・離婚などの夫婦関係や,親子関係をめ ぐる家事紛争 ・成年後見など高齢者障がい者の権利を 守る活動 ・交通事故(被害者側) ・医療過誤事件(患者側) ・いじめ,体罰,学校事故などの,子ど もの権利をめぐる紛争 ・借地,借家をめぐるトラブル ・貸金や売掛金の回収 ・借金や消費者のトラブル [ 地域活動 ] 筑紫野市子どもの権利救済委員 ちくし教育を考える会 会員 [ 弁護士会活動 ] 子どもの権利委員会 人権小委員会長 憲法委員会 副委員長 [ 仕事に対する思い ] 依頼者の方の生き様を,私自身がかみしめることだと思っています。 [ 大型訴訟活動 ] ハンセン病違憲国賠訴訟/家族の訴訟 薬害C型肝炎訴訟 いじめ自殺訴訟 自己紹介記事へ |
弁護士 田 中 謙 二 |
![]() 【 プロフィール 】 昭和46年 福岡市南区 生まれ 昭和59年 久留米附設中学 入学 平成2年 久留米附設高校 卒業 平成2年 一橋大学法学部 入学 平成8年 一橋大学法学部 卒業 平成13年 司法試験合格 平成15年 司法研修所入所 平成16年 福岡県弁護士会 に弁護士登録 血液型 B型 |
[特に関心をもって取り組んでいる分野] ・人体傷害にかかわる問題 ・医療過誤 ・交通事故(後遺障害関係) ・労災事故(後遺障害関係) ・精神疾患にかかわる問題 ・高度金融商品に関する問題 ・仕組債 ・デリバティブ ・法人経営に関する問題 ・法人支配をめぐる紛争 ・経営上のリスク対応 [ 地域活動 ] つくし青年会議所シニアクラブ 太宰府ライオンズクラブ 日中友好協会太宰府支部 [ 弁護士会活動 ] 行政問題委員会 精神保健委員会 [ 取り組んできた事件 ] ・社会的問題 ・中国残留孤児訴訟 ・建設アスベスト訴訟 ・コンビニ本部に対する訴訟 ・いじめ自殺事件(いじめ自殺に対す る共済給付についての制度改正へ) ・交通事故 ・裁判での後遺障害等級アップ ・交通事故に起因した精神疾患に対 する賠償 ・医療過誤 ・肺炎患者に対する抗生剤処方につ いての責任 ・禁忌患者に対する薬剤処方につい ての責任 ・金融関係 ・仕組債販売についての損害賠償 ・会社関係 多数 ・刑事事件 ・殺人罪の正犯(2件)を幇助犯とした 事案(一部無罪) 自己紹介記事へ |
弁護士 井 上 茉 彩 |
![]() 【 プロフィール 】 昭和60年 福岡県生まれ 平成15年 福岡県立東筑高 等学校卒業 平成19年 九州大学卒業 平成21年 同志社大学法科 大学院卒業 平成22年 福岡県弁護士会 に弁護士登録 明るさと話しやすさが私のモットーです。 相談に来られたお客様に,「先生は話しやすいね。」と言ってもらえることが多く,嬉しく思っています。 趣味は旅行と美味しいものを食べに行くこと特にピザとワイン,甘いものが大好きです。 中学時代は陸上部に所属しており,皿倉山を駆け上ったり,大濠公園や小郡運動公園で駅伝を走ったりしたことが良い思い出です。 |
[特に関心をもって取り組んでいる分野] ・交通事故 ・遺言,遺産分割など相続に関する紛争 ・離婚(夫婦関係),親子関係に関する紛 争 ・過払い金請求 ・売掛金,貸金などの返還請求 ・土地建物の賃貸借に関する紛争 ・未払賃金や解雇など労働に関する紛争 ・各種慰謝料請求(特に女性からの相談) ・負債整理,破産,民事再生手続き ・子どもの権利を巡る紛争 [ 地域活動 ] 福岡県中小企業家同友会(福友支部) 九州・山口・医療問題研究会 [ 弁護士会活動 ] 子どもの権利委員会 行政問題委員会 [ 仕事に対する思い ] 依頼者の話に親身に耳を傾け,その人にとって最善の方法を一緒に考えていきたい。 不安や苦しみを少しでも和らげるお手伝いがしたい。 [ 弁護団活動 ] 全国B型肝炎訴訟弁護団 自己紹介記事へ |
弁護士 森 俊 輔 |
![]() 【 プロフィール 】 昭和58年 長野県大町市 生まれ 平成14年 長野県大町高校 卒業 平成18年 立命館大学卒業 平成21年 同志社大学法科 大学院卒業 平成24年 福岡県弁護士会 に弁護士登録 血液型 A型 趣 味 旅行(バイクツーリ ング) 地域を巡るジョギ ング ゴルフ 弓道 カラオケ ミュージカル鑑賞 |
[特に関心をもって取り組んでいる分野] ・労働現場で起きるトラブル(解雇,残業 代,労災事故など) ・借金に関する問題(会社破産,自己破産 ,再生手続,任意整理,債権回収など) ・建築,工事,請負をめぐる争いごと(欠 陥住宅,工事代金請求など) ・交通事故(物損事故,人身事故) ・土地や建物の賃貸借をめぐる争いごと ・遺産,遺言など相続をめぐる争いごと ・子ども,高齢者,障害者の権利 ・刑事弁護 ・犯罪被害者の救済 [ 地域活動 ] 社団法人つくし青年会議所(JC) 全国倒産処理弁護士ネットワーク会員 欠陥住宅ふくおかネット会員 [ 弁護士会活動 ] 子どもの権利委員会 委員 犯罪被害者支援委員会 委員 [ 仕事に対する思い ] 若い力で何事にも全力で取り組み,地域の方々に大きな安心をお届けしていきます。 しっかりと一本,筋の通った解決に向けて私が道を切り開いていきます。 自己紹介記事へ |
弁護士 山 野 和 也 |
![]() 【 プロフィール 】 昭和61年 埼玉県生まれ 平成17年 東福岡高校卒業 平成21年 佐賀大学経済 学部卒業 平成24年 関西学院大学 法科大学院(未 修コース)卒業 平成26年 福岡県弁護士会 に弁護士登録 血液型:AB型 趣 味:旅行 カラオケ 音楽鑑賞 野球観戦 商店街巡り |
[特に関心をもって取り組んでいる分野] ・離婚、子どもの親権に関する紛争 ・遺言、相続に関する紛争 ・未払賃金などの労働をめぐる紛争 ・交通事故 ・債務整理、過払い金請求 ・土地建物の賃貸借に関する紛争 ・医療過誤事件 [ 地域活動 ] 福岡県中小企業家同友会(筑紫支部) [ 弁護士会活動 ] 高齢者・障害者委員会 犯罪被害者支援に関する委員会 人権擁護委員会 [ 仕事に対する思い ] 依頼者の皆様の不安や悩みを親身に聞き、共感し、その先を見据えたよりよい解決を共に考えていきます。 [ 弁護団活動 ] 福島原発事故被害者救済九州弁護団 自己紹介記事へ |
〒818-0056
福岡県筑紫野市二日市北
1-1-5
(西鉄二日市駅徒歩2分)
TEL 092-925-4119
FAX 092-925-4127
[ 相談時間 ]
平日 9時〜17時
※17時〜20時も対応可能
(要予約)
土曜日 10時〜15時
[ 相談料 ]
【 無料相談 】
交通事故・相続・借金・労働
の初回相談
【 その他の一般相談 】
5,400円/30分
【 取 扱 事 件 】
≪ 交通事故 ≫
慰謝料・後遺症・過失割合・休業損害・逸失利益・自賠責・自動車保険・任意保険・自転車
≪ 賃貸借・不動産 ≫
貸しビル・家賃滞納・建物明渡し・土地明渡し・敷金・賃料増額・賃料減額・借地借家・不動産取引・境界・共有物分割・取得時効
≪ 登記 ≫
相続登記・所有権移転登記・抵当権登記・農地転換
≪ 消費者 ≫
クーリングオフ・悪徳商法・マルチ商法・消費者契約
≪ 離婚 ≫
慰謝料・養育費・親権・財産分与・面会交流・婚姻費用・監護権・DV・扶養・家事調停・家事審判・不倫・不貞行為・別居・年金分割
≪ 相続 ≫
遺産分割・遺留分・相続税・遺言・遺言執行・特別縁故者・特別受益・生前贈与
≪ 労働問題 ≫
残業代・解雇・労働災害・労災事故・セクハラ・パワハラ・退職金・有給休暇・過労死・偽装請負・契約社員・派遣
≪ 成年後見 ≫
後見人・高齢者・障害者・財産管理
≪ 刑事・少年事件 ≫
執行猶予・罰金・国選弁護・私選弁護・告訴・告発・保釈・不起訴・逮捕・勾留
≪ 建築請負・建築工事 ≫
売掛金・買掛金・請負・欠陥住宅・欠陥建築・下請け
≪ 医療過誤 ≫
患者側・医療調査
≪ 行政事件 ≫
異議申し立て・不服審査
≪ 会社 ≫
競業・知的財産・事業承継・情報管理・企業・法務・解散・製造物責任
≪ 顧問 ≫
≪ 法律セミナー講師 ≫
出張講義・講演
≪ 契約書 ≫
契約交渉・契約書作成・契約書確認・内容証明郵便
≪ 借金 ≫
破産・倒産・債務整理・個人再生・任意整理・過払い請求・消滅時効・時効援用
≪ その他 ≫
示談・和解・訴訟・調停・家事審判・労働審判・強制執行・差押え・仮処分・家庭裁判所・簡易裁判所・地方裁判所・高等裁判所・最高裁判所